*携帯電話事業者システム名称* ALADIN(All Around Docomo Information System):顧客管理システム TabletALADIN:Androidタブレット用簡易ALADIN MoBills(Mobile communication Billing Systems):課金請求管理システム DiSH(Docomo Group Infrastructure for Data Sharing):ドコモグループ情報共有システム Jasmine:ドコモショップ支援システム RAPIDα:併売店向け機能制限ALADIN(新規契約・機種変更のみ可能) RAPID:併売店向け登録支援システム(顧客照会にはSIMが必要?/マスタ送付必須?) DREAMS(Docomo Realtime Managemant System):経営管理システム CiRCUS(Treasure Casket of i-mode Service, High Reliability Platform for Customer):iモードゲートウェイシステム CARNiVAL(Caring for the New i-mode Value platform 24hours-a-day):監視センタ MAPS(Multi Access Platform System):ネットワークゲートウェイ・プラットフォーム GRIMM(Gateway Service Representative Internet Market Mobile Access Exchange):旧iモードゲートウェイシステム ORTEGA(Operation Twin Equipment Guardian Agent System):ネットワーク監視システム COMPAS:旧NTTパーソナル(PHS事業)向け顧客管理システム CAMPUS(Cloud AutoMated Platform Unifying Systems):ドコモ情報システム共通基盤 VINUSS(Vodafone Intelligent Network User Support System):Vodafone時代に利用されていた顧客管理システム/フロントエンド/プロビジョニングは現役? Genius:次世代GINIE(一部業務のみ使用、次世代ブラウザ?) GINIE(ITコンビニ、G2):顧客管理システム/営業支援システム(フロントエンド?) コールGINIE(CCOC-GINIE/CTS-GINIE):コールセンタ向けGINIE GISUN(G3)[じーさん]:法人契約向けシステム?(相対契約用?) G13:法人契約向けシステム?(チャネル限定?) G10:コールセンタ向けGINIE?(顧客照会用?) BFS(GBFS):債権管理システム? FAX(G5):FAX登録用システム OLS:オンラインショップ用システム O2O:オンライン予約システム MARS:代理店(取次店)管理システム?(代理店コード発行?) カスタムX:営業担当者用ナレッジシステム? SUMMIT:営業担当者・拠点用申請管理システム? BACUSS(Billing,Accounting CUstomer Service System)(IT97):基幹システム/顧客情報総合システム/jフォン東京が利用していた顧客管理システム MONALIZA:MNP用業務システム CRARISS:jフォン東海が利用していた、顧客応対支援システム COSMOSS:jフォン東海が利用していたショップ支援システム/顧客管理システム TK-2000:デジタルツーカーグループが利用していた基幹システム Jupiter:jフォン地域会社が利用していたシステム? SSS(Shop Support System):jフォン東日本が利用していたショップ支援システム/顧客管理システム せいさんくん:jフォン地域会社間で精算をするためのシステム MFS(Mobile FeliCa System):おサイフケータイ用業務システム(FeliCaチップクリア、廃棄) Cindy:コンテンツオプション管理システム?(会員情報管理システム?) CTS:コールセンタ向け業務システム(応対/エスカレーション支援システム) CORELIS Care:コールセンタ向け業務システム? MIDORI:ソフトバンクでんき用コールセンタ向け業務システム? YOM(YahooBB Order Management system):YahooBB(固定通信系)用業務システム @Dee:コールセンタ向け料金調整申請システム PASCAL:顧客管理システム(営業店向けシステム) 絵喜伝:販売店(非ショップ/スクエア/PASCAL設置店)向け登録支援システム I-MACSS:お客様センター用顧客対応システム ARIAL:IPプロビジョニングシステム Orange(OpeRAtion Next aGE):PASCALフロントエンド/UQmobile業務システム用ローダ iPASCAL:iPad用簡易Orange(Orange-Tab) SIRIUS:在庫管理システム KRIS:KDDIの携帯電話系基幹システム? DABINCI:KDDIの固定通信系基幹システム? AICE(All Information systems for Communication Empowerment):KDDIグループの基幹システム? NAILE:旧IDOで利用されていた携帯電話系基幹システム? DUMBO:旧DDIで利用されていた固定通信系基幹システム? CUPID:旧DDIがかつて構築していた固定通信系基幹システム? KISS(KDDI Integrated Service System):旧KDDIで利用されていた国内国際電話系基幹システム? PEACE:旧ツーカーセルラーグループのプリペイド携帯電話管理システム? LEON:UQmobile業務システム SIGMA(System of Integrated front Gateway for Managing All customer support):旧DDIセルラーで利用されていた業務システム? TU-KA2000:旧ツーカーセルラーグループで利用されていた業務システム?(TK-2000と同じものを指している可能性あり) LUCAS(Login User Certification and Authentication System):ユーザ認証・管理システム(SSO) SPICE:EZwebコンテンツエントリーシステム (コンテンツプロバイダ向け) Cinnamon:コンテンツプロバイダ向けポータルシステム Clove:??? FLAVOR:auかんたん決済向けポータルシステム? JENESYS(JNS):モバイル系基幹システム? SISKo:イレギュラー対応用サポートセンタ依頼システム(EBS後続対応) / 旧固定系基幹システム? RMS(Repair Management System / MAGIC):修理受付システム(EBS該当契約種別[JNS]/Huawei製SIMロックフリー端末) EBS(EmoBle-shop System):顧客管理システム/修理受付システム(Pocket-WiFi、EM4G向け) PUCCI:? CAP:? OASIS:401HW以前のPocket-Wifi用開通状況確認ツール EM-GINIE:イー・モバイル版GINIE(EBS該当契約種別[JNS]の契約業務用) 4GS-GINIE:イー・モバイル版GINIE(4G-S契約のみ) IRM(Initial Registration Machine):W-GINIE導入前に利用されていたROM焼き器 W-GINIE:ウィルコム版GINIE(WILLCOM/DDI契約種別[WCCB]専用) さぽたん:? WINS:? NOZOMI:プリトーク専用業務システム Ymobile-GINIE(Y-GINIE):ワイモバイル版GINIE(ワイモバイル契約種別[CCB]専用) Sapo-X:? <楽天モバイル> Oliver:顧客管理システム +++++++++++++++++++++++++++++++++ このドキュメントに記載されている情報の一切は、(当時)どこかしらに公開されている情報の集約となります。 未来の人たちの世界のため&自分自身の備忘録として作成および公開をしています。 そのため、記載内容の正確さについて一切担保しておりません。 (業務上でのみ知り得た知識については記載していないため、記載内容に誤りが存在している部分もあります) また、ITベンダおよび携帯電話通信事業者の統廃合などの理由により、1次ソースが消滅しているものが大半です。 そのため、記載内容の正確さについて検証が不可能な項目も多数存在しています。 記載内容について誤りを発見された方やこんなシステムもあるという情報をお持ちの方は、@zonepotageまでご連絡ください。 +++++++++++++++++++++++++++++++++